BLOG

2020.09.02 スタッフ日記
会社ロゴ
カナオコーポレーションの青木です。 弊社ではホームページをリニューアルした際、 会社ロゴもリニューアルしました(*^▽^*) ロゴリニューアルに伴い 会社外装もリニューアルしました! 今日は本社へ打合せに行ったので、 本社外装を撮影してきました(*^^*) 外装・看板工事もお任せ下さい! 【本社】 【東京営業所】 原状回復工事・スケルトン工事 内装解体工事・産業廃棄物収集運搬 内装工事・内装解体工事 改装工事のことなら カナオコーポレーションにお任せ下さい。
2020.09.01 スタッフ日記
養生
カナオコーポレーションの青木です。 今日から新しい月(長月:9月)のスタートです! 早いもので今年も残り4ヶ月となりました。 弊社では養生作業も重視しております。 施設内であれば通路養生は勿論ですが、 近隣店舗様に 埃がいかないよう養生を徹底しております。 お客様様の資産に傷を付けないよう 細心の注意を心がけております! 原状回復工事・スケルトン工事 内装解体工事・産業廃棄物収集運搬 内装工事・内装解体工事 改装工事のことなら カナオコーポレーションにお任せ下さい。
2020.08.31 スタッフ日記
夕礼
カナオコーポレーションの青木です。 弊社では週に一度、支店ごとに全員が集まり夕礼を実施 一週間の報告(良かった点・悪かった点)、 連絡事項、次週の予定、勉強会etc・・・を行なっています。 大切な情報共有、コミュニケーションを取れる場でもあります! 以前までは現地参加のみでしたが 働き方改革やコロナ対策でZoom(Web)参加も導入しました(*^-^*) 一回ごと試行錯誤して前回より良くしよう!と改善しながら行っています。 良いと思う事はやってみる! やって合えば続け 合わなければやめて次を考える! 全員で会社方針を唱和! 最後は「来週も安全作業で頑張ろう!」笑顔で終えます(^_^)/ 安全に勝る品質ナシ! 原状回復工事・スケルトン工事 内装解体工事・産業廃棄物収集運搬 内装工事・内装解体工事 改装工事のことなら カナオコーポレーションにお任せ下さい。
2020.08.29 スタッフ日記
スケルトン工事と原状回復工事の違い
カナオコーポレーションの青木です。 本日は、スケルトン工事と原状回復工事の違いを説明させていただきます。 同一視されがちですが、 実際には下記のような違いがございます。 スケルトン工事とは・・・ 間仕切りや天井、床と言った内装工事で造作された全てのものを 解体・撤去するだけでなくエアコンや電気配線、 排気ダクトなど全ての設備も取り外し、 建物の構造体以外何もない状態に戻すことを言います。 原状回復工事とは・・・ 借主が物件を借りた時の状態まで戻して引渡しする工事を言います。 「借入時の状態に戻す」のが原状回復工事となります。 上記のように物件を借りた時の状態がスケルトンであった場合は、 スケルトン状態に戻すのが原状回復工事となり、 床や壁がある状態で借りた場合には借りた状態に戻すことが原状回復工事となります。 借りた際の契約条件等をご確認下さい。 原状回復工事・スケルトン工事 内装解体工事・産業廃棄物収集運搬 内装工事・内装解体工事 改装工事のことなら カナオコーポレーションにお任せ下さい。
2020.08.28 スタッフ日記
スケルトン工事
カナオコーポレーションの青木です。 本日はスケルトン工事写真になります。 スケルトン工事とは、間仕切りや天井、床と言った内装工事で 造作された全てのものを解体・撤去するだけでなくエアコンや電気配線、 排気ダクトなど全ての設備も取り外し、 建物の構造体以外何もない状態に戻すことを言います。 無事に完了しました(*^^)v ご用命誠にありがとうございます。 原状回復工事・スケルトン工事 内装解体工事・産業廃棄物収集運搬 内装工事・内装解体工事 改装工事のことなら カナオコーポレーションにお任せ下さい。
2020.08.27 スタッフ日記
原状回復工事
カナオコーポレーションの青木です。 本日は原状回復工事写真になります。 内装解体が完了したら、次はボード貼りです! 無事に完了しました(*^^)v ご用命誠にありがとございます。 原状回復工事・スケルトン工事 内装解体工事・産業廃棄物収集運搬 内装工事・内装解体工事 改装工事のことなら カナオコーポレーションにお任せ下さい。
2020.08.26 スタッフ日記
可愛いマスク
カナオコーポレーションの青木です。 弊社では2012年より外国人技能実習制度で 現在はベトナム人を中心に受入を行っております。 可愛いマスクをしていたスタッフを見つけたので紹介します(*^^)v 元々(コロナ前から)布マスク率が高いベトナム人実習生のため 日本で購入したのか?ベトナムで購入してきたのかは不明ですが とても似合っていますよね(*^-^*) 外国人技能実習制度は、 我が国が先進国としての役割を果たしつつ国際社会との 調和ある発展を図っていくため、技能、技術又は知識の開発途上国等への 移転を図り、開発途上国等の経済発展を担う「人づくり」に協力することを 目的としております。 原状回復工事・スケルトン工事 内装解体工事・産業廃棄物収集運搬 内装工事・内装解体工事 のことなら カナオコーポレーションにお任せ下さい。
2020.08.24 スタッフ日記
改装工事
カナオコーポレーションレーションの青木です。 本日は改装工事の現場 before/after写真を紹介いたします。 床もピカピカで高級感のある結婚式場?病院?と思いきや 実はドラッグストアになります(๑>◡
2020.08.19 スタッフ日記
朝礼
カナオコーポレーションの青木です。 弊社では毎日現場毎に必ず朝礼を行ってから作業をスタートさせます。 安全に作業を行うため、本日の作業予定、注意事項を 現場スタッフ全員で情報共有するためです! 今日も1日ご安全に!でスタートです!! 原状回復工事・スケルトン工事 内装解体工事・産業廃棄物収集運搬 内装工事・内装解体工事 のことなら カナオコーポレーションにお任せ下さい。
2020.08.12 スタッフ日記
内装解体工事
カナオコーポレーションの青木です。 本日は内装解体工事になります。 現場内で安全に工事を行うためには 新聞を読める程度の明るさが必要です。 LED照明で環境にも優しい取り組みで工事を行っています。 原状回復工事・スケルトン工事 内装解体工事・産業廃棄物収集運搬 内装工事・内装解体工事 のことなら カナオコーポレーションにお任せ下さい。
2020.08.11 スタッフ日記
熱中症対策
カナオコーポレーションの青木です。 今年の夏も暑いですね・・・ 弊社では、現場の熱中症対策として冷風機を取り入れました。 現場スタッフからも涼しい(*^-^*)と好評を頂いています(*^^)v 現場・作業によって送風機や扇風機など使い分けを行っています。 スタッフの健康管理も現場では重要です! 原状回復工事・スケルトン工事 内装解体工事・産業廃棄物収集運搬 内装工事・内装解体工事 のことなら カナオコーポレーションにお任せ下さい。
2020.08.07 スタッフ日記
厨房機器撤去工事
カナオコーポレーションの青木です。 弊社では厨房機器撤去解体工事も行っています。 原状回復工事・スケルトン工事 内装解体工事・産業廃棄物収集運搬 内装工事・内装解体工事 のことなら カナオコーポレーションにお任せ下さい。
2020.08.06 スタッフ日記
原状回復工事
カナオコーポレーションの青木です。 本日の写真は原状回復工事が完了した時の現場写真です。 引渡し前に再度お掃除です。 施設担当者の方からも 「事故無く、きれいにしてくれてありがとうございます」 とのお言葉を頂け感無量です! 原状回復工事・スケルトン工事 内装解体工事・産業廃棄物収集運搬 内装工事・内装解体工事 のことなら カナオコーポレーションにお任せ下さい。
2020.08.05 スタッフ日記
梅雨明け
カナオコーポレーションの青木です。 東京営業所がある関東も梅雨明けし連日暑い日が続いております。 猛暑の中の中、現場スタッフはたくさんの汗をかき 改装工事、原状回復工事を行っております。 熱中症対策にミネラルたっぷりの麦茶、塩飴は必須です。 熱中症対策には、朝食に日本食が良いそうです。 お味噌汁には塩分、ごはんにはたっぷりの水分が含まれております。 皆様もこまめな水分補給・適度な塩分補給で熱中症予防を! 原状回復工事・スケルトン工事 内装解体工事・産業廃棄物収集運搬 内装工事・内装解体工事 のことなら カナオコーポレーションにお任せ下さい。
2020.07.31 スタッフ日記
社員研修
先日、この時期に不謹慎な三蜜状態で社内研修を 愛知県の本社で行いました。 もちろん窓は全開で換気を行いながらです! 弊社では定期的に社内・社外研修を行っています。 日々勉強しスキルアップを行っています! 手洗い・うがい・マスクでソーシャルディスタンス! 原状回復工事・スケルトン工事 内装解体工事・産業廃棄物収集運搬 内装工事・内装解体工事 のことなら カナオコーポレーションにお任せ下さい。 施設・オーナー様との打合せ ~ 工事 ~ 産業廃棄物収集運搬 ~ 産業廃棄物処分までをオールインワンで行い お客様にはお客様の本業に力を注いで頂き お客様の成功を支える企業を目指しています。
2020.07.30 スタッフ日記
ブロンコ (床めくり)
カナオコーポレーションの青木です。 本日は弊社の床めくり機、ブロンコを紹介いたします。 弊社にはプロパンガスで動くブロンコと バッテリーで動くブロンコの2種類があります。 写真はバッテリーブロンコが納入された時のものです。 嬉しそうですね・・・・・・ 通常の現場であればプロパンブロンコが活躍してくれますが、 火気使用不可の施設であればバッテリーブロンコの出番です! バッテリーブロンコは電気充電のため、作業可能となります。 また、排ガスが出ないためクリーンな現場で作業が出来るのも特徴です。 他社では手でめくったり、一般的な床めくりを使用している場合が多く、その分、工期が長くなってしまいます。 弊社では現場が広ければブロンコの出番です。 手や床めくり機より早くキレイにめくれ、工期短縮が可能となります。 原状回復を行う場合は1日でも長く営業したい! 改装工事を行う場合は1日でも早くオープンしたい! そんなお客様のニーズを可能に!! 原状回復工事・スケルトン工事 内装解体工事・産業廃棄物収集運搬 内装工事・内装解体工事 のことなら カナオコーポレーションにお任せ下さい。 施設・オーナー様との打合せ ~ 工事 ~ 産業廃棄物収集運搬 ~ 産業廃棄物処分までをオールインワンで行い お客様にはお客様の本業に力を注いで頂き お客様の成功を支える企業を目指しています。

CONTACT

お問い合わせ

お問い合わせはお電話・フォームから!
お気軽にどうぞ。

お電話でお問い合わせ

0561-52-5511

受付時間:平日9:00~17:00

フォームからお問い合わせ