BLOG

2023.04.27 スタッフ日記
【新卒ブログ】今日のランチ会
お疲れ様です!カナオコーポレーションの花井智愛です。 今日は、4人でランチ会に行きました。 ランチでは、みんなの趣味についてお話ししました。 武山さんは、料理を作ること。りゅうきさんは、観葉植物を育てること。田中さんは、旅行に行くことが趣味だそうです! ちなみに私は、スノーボードやゴルフをすることが趣味です! 普段職場では話さないことをお話しできてとても楽しかったです。 ランチを食べたあとは、アイスじゃんけんをしてりゅうきさんにご馳走になりました!ありがとうございます!
2023.04.25 スタッフ日記
【新卒ブログ】環境整備を実施しました!
お疲れ様です!カナオコーポレーションの武山琳です。 本日は、現場チームである土場チームの環境整備に参加しました。 馴染みの無い道具ばかりで、初めは何をやればいいのか戸惑うばかりでしたが、周りの先輩方の丁寧な説明や、親身なアドバイスのおかげで、土場チームの一員となって最後まで活動に参加することができました。 今後もわからないことや、戸惑うことがあったときは、先輩方にお話を聞いて、わからないことを知っていることに変えていき、今後、後輩が出来た際に教えてもらったことを還元できるようにしていきたいです!
2023.04.24 スタッフ日記
【新卒ブログ】環境整備点検がありました!
お疲れ様です!カナオコーポレーションの髙橋仁菜です! 今日は環境整備点検というものがありました。 環境整備というのは、仕事の環境を整えて備えること! そのために毎日15分間決められた場所の清掃をしたり、月1で行われる会社の整理整頓や掃除を行います。 これらをすることにより、無駄な時間がなくなって仕事がよりやり易くなります! 本日は上記の取り組みを社長や他の社員の方に発表し、チェックしていただく日でした!他の人にチェックして頂くことによって自分では見えなかった、良いところや改善点が見えてきます。このようなことを繰り返すことで今の働きやすい環境ができていると思うと素晴らしいなと思いました! 更に働きやすい環境にできるよう、私も環境整備をしっかりと取り組んでいこうと思います!
2023.04.21 スタッフ日記
【新卒ブログ】イメージキャラクター「カナオウくん」のご紹介です!
お疲れ様です!カナオコーポレーションの花井智愛です。 カナオコーポレーションのイメージキャラクター 「カナオウくん」です。 カナオコーポレーションのイメージカラーであるカナオブルーが使われていてとっても可愛いキャラクターが誕生しました。 色んな表情があってとても可愛いですよね 皆さんにも「あ!カナオウくんだ!」と認識してもらうために、私たちも企業も更なる成長を遂げたいと思います。 これからたくさん登場してくると思いますので、お楽しみに~!
2023.04.20 スタッフ日記
マニュアル作成に取り組んでいます!
こんにちは!カナオコーポレーションの川野遥輝です。 本日は、マニフェストに関わるマニュアル作成を行いました。マニフェストは少々複雑ですが、先輩方が丁寧に教えてくださり、少しずつ理解できてきています。 教えて頂いたものをアウトプットするためにも、マニュアル作成にはしっかりと取り組んでいきたいです。 量が多いですが、同期と協力して作成していきます! このマニュアルがあれば次に新しく入ってくる人がそれを見て私達が教えてもらった時間より、短い時間で取り組めるように分かりやすく作成したいです。 大変ですが頑張ります!!
2023.04.19 スタッフ日記
成長を実感できた日
お疲れ様です!カナオコーポレーションの武山琳です。 本日は、初めて1人だけで企業様宛の請求書の作成を行いました。 急ぎ対応しなければならない案件でしたが、指導を受けていた私が対応し、今まで教えていただいてきたことを活かし、1件作りきることができました。 教えてもらったことがしっかりと身についており、自分自身が成長しているんだと実感できました。 今後も多くのことを学び、自身の成長に繋げていきたいです!
2023.04.18 スタッフ日記
合同説明会の準備をしました!
お疲れ様です!株式会社カナオコーポレーションの髙橋 仁菜です。 本日は、5月8日(月)と6月7日(水)に行われる合同説明会に向けて、ブースの装飾の準備や会社説明の発表の練習をしました!! 発表の練習の際、いざスライドを見ながら発表しようとすると中々言葉が出てこなかったりスムーズに進まなかったりとたくさんの問題が見つかりました。この時改めて会場で発表している人は就活生の方々に会社の内容などを分かりやすく伝えようと努力しているのだなと感じました。 私も早く就活生の方々に伝えたいことをしっかりと伝えられるように繰り返し練習して努力します。 本番には練習の成果を見せるのでよろしくお願いします!
2023.04.17 スタッフ日記
報 連 相!
お疲れ様です! カナオコーポレーションの花井智愛です。 カナオコーポレーションでは、毎週金曜日に夕礼があります! 夕礼では、経営理念の唱和や報告事項などを行なっています。 カナオコーポレーションでは、情報共有に力を入れており、この時間をとても大切にしています。 私も同期や上司に報・連・相は、なるべく多くするように意識しています! 報・連・相をすることにより、ミスが早く見つかったり、仕事が早く終わります。 しかし、簡単そうに見えて意外と出来ていないことがあるので 相手のほしい情報とタイミングを考えて情報共有を徹底していこうと思います!!
2023.04.14 スタッフ日記
新しい試み
お疲れ様です!カナオコーポレーションの川野遥輝です。 今日はマニュアル作成ということでマニフェストの動画マニュアルの作成をしていました。自分自身、高校で動画編集をよくやっていたのでこの動画マニュアルを作れるのは嬉しいのですが、なかなか動画編集も難しいです。自分がよく見る解説系の動画編集を参考にして編集していますが、音声をつけたり、字幕をつけたり、強調表示をつけたりと、大変ですが誰にとっても理解しやすく見やすい動画になると思います! とりあえず1本、作りきりたいと思います!
2023.04.13 スタッフ日記
仕事がしやすいを求めて
4/13 お疲れ様です!カナオコーポレーションの武山琳です。 本日は中部本社で環境整備活動が半日行われました。残念ながら、私はほかの仕事があり参加することができなかったのですが、同期が少しでも職場の環境を良くしようと頑張る姿を見て、私も頑張ろうと活力をもらいました!!整理整頓がされていない場所でも仕事はできます、しかしそこで働く人が行う仕事の質とスピードは、整理整頓がされた場所で仕事を行う人よりも、きっと低いものになるでしょう。私はこの環境整備という活動は会社の業務を支える重要なものだと考えています。なので、何気なく使うペンやハサミでも、適当にしまうのではなく、定位置定量管理を意識してオフィスの環境を良くして、働きやすい空間作りをしていきます!!
2023.04.12 スタッフ日記
あれから一週間!
お疲れ様です!カナオコーポレーション新入社員の高橋仁菜です! 入社から一週間以上たち、だんだんと会社のオフィスに慣れてきました。 与えられる仕事もだんだんと多くなっていき、自分でどの仕事から終わらせようか考えながら動く毎日ですが、私は内定者研修で教わった、忘れる為にメモをとることを意識してたくさんのメモをとるようにしています。 メモをとると後から見返した時に思い出せるというだけでなく、思い出せるから一時的にメモをとったことを忘れられるというメリットがあります。今は一色のメモ用紙しか使ってないですが今後色分けをして一目見てどの 内容が書いてあるかわかるようにすることで仕事のスピードをあげていけたらいいなと思います。
2023.04.11 スタッフ日記
あたらしいおしごと
お疲れ様です!カナオコーポレーション新入社員の花井智愛です! 今日は、見積書や請求書などの作成方法を教えてもらいました! 細かい作業は苦手なのですが、丁寧に教えてくださったおかげで一人で作成することが出来ました。 これからは、もっとスムーズに作成ができるよう数をこなしていきたいと思います! また、新卒採用にも携わることになりました。 これから新卒採用に関わる情報発信もしていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします! いつのまに撮られてたんだこれ....
2023.04.10 スタッフ日記
デカい!!!
お疲れ様です!カナオコーポレーションの川野遥輝です。 今日は、大きなモニターで仕事をする機会がありました! 私は普段家ではデスクトップパソコンを使ってゲームや映画を見ているので、大きなモニターを使うことに慣れています。 そのため仕事で使っているノートパソコンのモニターが小さくて慣れませんでした。。 しかし、今日はルッカースタジオ勉強会のときに大きなモニターを使用しました! 人生で初めて横に広いワイドモニターを使いました。画面を広く使えることがとても便利だと思いました! また、モニターアームもとても便利だと思いました! なので、自分の家にもモニターアームを買おうかと思いました。またモニターが2枚あるだけでこんなにも作業がやりやすいとは思いませんでした。 このモニターは安いものではないですが、あるお陰で生産性が上がるなと思いました!! 読んでいただきありがとうございました。 大きなモニターは便利ですね!目に優しい
2023.04.04 スタッフ日記
2日目!
お疲れ様です! 4月3日から新卒で正社員として働くことになりました、川野遥輝(かわのはるき)です! 入社2日目は、カナオコーポレーションが保有している様々な施設を見学しました。 施設見学では様々な場所をめぐり、「こんな施設もあるのか!」と、とても良い勉強となりました。 また、私にとって一番の思い出は入社初日に先輩社員の方々から、お昼にエビフライ定食をご馳走になったことです!そこはうどん屋さんだったのですが、定食もやっているお店で、なんとエビフライ定食にうどんもついている大変豪華なものでした。私は食べる事が大好きなので、昼からこのような豪華な食事をいただくことが出来た先輩社員に感謝をしつつ、これから社員の一員として、頑張っていこうと思いました!! 今後も会社の近くで見つけたお店や食べたものを投稿していきます!! よろしくお願いします
2023.04.03 スタッフ日記
入社式!
お疲れ様です!? 本日4月3日よりカナオコーポレーションに入社しました武山琳です。 本日は、入社初日ということもあり業務や仕事で使うツールの説明をしていただきました! 覚えることばかりで大変でもありますが、この忙しさも社会人としての一歩目だと思うと大変さよりも今後への期待が高まりました。 お昼には、先輩方にランチをご馳走いただきました!がんばります!
2023.03.27 スタッフ日記
コードの環境整備について
こんにちは!カナオコーポレーションの川野です。今回取り上げるのはコード類の管理。あの長いコードを管理するのって大変ですよね。この川野も現在コード類に悩まされております。とりあえずカゴに入れられたコード達。 うへぇ... もう何がなんのコードなのか分かったものではありません。なんとかきれいに整頓できないかと考えると、どうやら小さいコード類ではジップロックの袋に入れて小分けにして、管理しているようでした。 これ便利そう。 なるほど!と思いましたが、同時に同じコードを別々の袋で、しかも一回一回取り出して確認しなければならないのは、面倒だなと思いました。そこで私は色つきのテープを使ってジップロックの袋を閉じるところに貼って、色ごとに内容物を決めればいちいち確認する手間も省けるなと考えました。4月末までに整頓したいと思います!

CONTACT

お問い合わせ

お問い合わせはお電話・フォームから!
お気軽にどうぞ。

お電話でお問い合わせ

0561-52-5511

受付時間:平日9:00~17:00

フォームからお問い合わせ